- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちは。
髪質改善専門店 プライベートサロンらしさ です。
今回は「植物由来の洗浄成分を使ったやさしいシャンプー」
頭皮や髪への刺激を減らしながら、
植物由来のシャンプーの洗浄成分とは?
植物由来の洗浄成分とは、ヤシ油・パーム油・
化学合成のものに比べて刺激が少なく、頭皮や髪にやさしいのが大
普通のシャンプーとの違い
市販のシャンプーの多くは石油由来の強い洗浄成分(例:
一方、植物由来シャンプーは「ココイルグルタミン酸Na」などの
価格はやや高めで、1,500円〜3,
植物由来シャンプーのメリットと注意点
植物由来のシャンプーのメリットと注意点をまとめました。
メリットはやはり髪と頭皮に優しいこと!
メリット
頭皮や髪への刺激が少ない
髪内部の栄養分を流出させにくい
乾燥やダメージを防ぎやすい
敏感肌や子どもにも使える
自然由来なので環境にもやさしい
注意点
洗浄力がやさしい分、スタイリング剤を多く使う日は2度洗いが必
要なことも 天然成分は洗浄成分の配合が難しく洗浄力の調整が上手くいかなか
ったり泡立ちが悪いことがある 天然成分でもアレルギーの可能性があるため、
初めて使うときはパッチテストを 市販品に比べて価格が高め
こんな人におすすめです!
植物由来のシャンプーは、
髪のパサつきや広がりが気になる
頭皮がかゆい、乾燥している、敏感になっている
カラーやパーマのダメージをやさしくケアしたい
子どもと一緒に使える低刺激なシャンプーを探している
毎日使うものだから、肌や環境にやさしいものを選びたい
今のシャンプーでごわつき・べたつきが気になる
頭皮トラブルがあって、刺激の強い成分を避けたい
1つでも当てはまったら、植物由来シャンプーを選ぶことで、
選び方のポイント 洗浄成分で選んで!
ドラッグストアなどで選ぶときは、パッケージの言葉だけでなく、
「ココイルグルタミン酸Na」「ラウロイルメチルアラニンNa」
などが上位に表示されているか 「ノンシリコン」「サルフェートフリー」「パラベンフリー」
などの表記があるか 「ボタニカル」「オーガニック」などの表示があるか
(
ただし表記だけで判断せず、成分も確認を)
よく使われるやさしい洗浄成分と植物成分
アミノ酸系洗浄成分:
ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNaなど
→ 弱酸性で、肌に近いやさしさ。乾燥肌・敏感肌におすすめ。
ベタイン系洗浄成分:
コカミドプロピルベタインなど
→ 泡立ちがよく、赤ちゃん用にも使われるほどやさしい。
石けん系洗浄成分:
石けん素地、カリ石けん素地など
→ 天然由来で肌にやさしいものもありますが、洗浄力はやや強め。
保湿・ケア成分(植物オイル・エキス):
パーム核脂肪酸、ココイルメチルタウリン、ラベンダー、
→ 頭皮を健やかに保ち、髪にツヤとうるおいを与えてくれます。
まとめ 髪と頭皮に優しいシャンプーで髪を大切に洗う
植物由来のシャンプーは、髪質改善や頭皮ケアを大切にしたい方に
トリートメントのほうが重視されがちですが見直しポイントはシャンプーもとても大切!
やさしい洗浄力で必要な皮脂を残しながら、
「最近、髪がゴワつく」「頭皮がかゆい」「
らしさ の店頭でも取り扱っていますので、お気軽にお声がけください。
らしさ の GoogleMap や Instagram では動画や写真でツヤ髪を発信しています。
Google 「髪質改善らしさ一宮」Instagram 「rashisa0423」で検索してみてください。あなたのなりたい髪の参考になればと思います。
公式LINEでは営業日カレンダーやWEB予約、トークによるお問い合わせが可能です。
GoogleMapの予約するから公式LINEに行くことができます。
ぜひご活用くださいませ。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。
規約に反するコメントは削除させていただく場合がございます。ご了承ください。