- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちは。
髪質改善専門店 プライベートサロン らしさ です。
あなたは実年齢より若くみられるタイプでしょうか?
人は若さをどこで判断しているのでしょう。
『髪年齢』って知っていますか?
「髪年齢」とは、実年齢ではなく、髪の見た目や状態から感じられる“若さ”や“老い”を表す言葉です。
髪のツヤやハリ、コシがあると若々しく見えます。
逆にパサつきやダメージ、白髪が目立つと実年齢より老けて見られることがあります。
髪は顔の近くにあります。
会った人は顔を必ず見ます。
顔の近くにある髪の状態は人の見た目に大きく影響するのです。
実年齢と髪の状態を見てみよう
ではここで年代別の髪の状態、見た目はどのようになっているか見てみましょう。
あなたも確実に通ってきた若かりし自分を思い出してみてくださいね。
10代は何もかもが豊か
• 太くてハリ・コシがあり、ツヤも豊か
• ボリュームがあり、健康的で若々しい印象
とにかくエネルギッシュな10代は特に手入れしなくてもツヤツヤの髪が多いです。
20代はカラーやパーマを楽しみだす
• 健康的な髪質を維持しやすいが、カラーやパーマによるダメージが出始める
• ツヤやまとまりが良く、若々しい印象
義務教育が終わり自由に使えるお金をもつことでおしゃれ欲求が爆発して様々なスタイルを楽しむ時期。
無茶苦茶なことをしても何だかんだ髪が綺麗なのはまだまだ若いからなのでしょう。
30代になると髪のお悩みが出始める
• ハリ・コシやツヤが徐々に減少し始める
• パサつきやすくなり、髪がまとまりにくいと感じる人が増える
• まだ若々しいが、髪の変化を実感しやすい時期
結婚や出産などの人生のイベントが続いて髪にも気をつける時期になってきます。
日常生活が忙しく髪まで手が回らないことも多いことも。
40代は髪のボリューム減少など加齢による髪のトラブルが顕著に
• 白髪やうねり毛が目立ち始め、髪のボリュームも減少
• パサつきやまとまりにくさが増し、ツヤが失われやすい
• 年齢を感じさせる印象が強まる
少しずつ自分の時間ができてきて気付いたら加齢による髪トラブルが多発している!
なんてこともあるようです。
白髪が気になる人が増え始めるのもこの世代が多いです。
50代はさらに加齢を感じる髪に悩む人が多い
• 髪がさらに細く、柔らかくなり、ボリュームダウン
• 白髪やパサつき、乾燥が顕著になり、切れ毛や抜け毛も増加
• 老けた印象が強くなりやすい
髪がさらに細くなることで頭が寂しい感じになると悩む人が増える傾向に。
60代以上は白髪染めをしない人も増えてくる
• 髪の本数が大きく減り、全体的に薄毛傾向
• ツヤやハリがほとんどなくなり、白髪が主流
• さらに老けた印象や髪の存在感が薄くなる
60代以降の方は髪型もショートヘアに、白髪も染めずにありのままスタイルで過ごす方も増えてきます。
一方で派手髪にされるマダムも。
年齢が上がるにつれ、髪のボリューム・ツヤ・まとまりが低下し、老けた印象を与えやすくなります。
個人差はありますが、適切なケアで印象は大きく変わってくるんです!
髪の若々しさは健康的な髪!『ツヤ』と『まとまり』に注目
実は「髪年齢」は逆転可能とも言われているんです!
◯髪が生える土台である頭皮を整えていくことで健康な髪が生えてくる
◯髪にツヤがありまとまっている
頭皮環境の改善には生活習慣や食生活など様々な面での改善が必要です。
しかし健康な髪が生えてくることで「髪年齢」が若くなり、見た目も若々しくなっていきます。
髪質改善で早めのケアをしませんか?
髪質改善は定期的なサロンケアと継続的なホームケアで健康な髪を目指します。
今抱えている髪のお悩みの解決はもちろん、これからのあなたの髪にもとても良いことです。
加齢による髪のトラブルの予防、若々しい印象で過ごしていきましょう。
気になった方はぜひ プライベートサロン らしさ へ。
まとめ 『髪年齢』は逆転可能!健康な髪は『ツヤ』と『まとまり』
髪年齢をテーマに、世代別の髪の状態やお悩みについても紹介しました。
あなたは自分の年代のところの髪の状態でしたか?
『髪年齢』は逆転可能。
やろう!と思ったその時にぜひプロに相談してみてください!
あなたの髪の未来を一緒に考えていきましょう!
Google 「髪質改善らしさ一宮」Instagram 「rashisa0423」で検索してみてください。
あなたのなりたい髪の参考になればと思います。
公式LINEでは営業日カレンダーやWEB予約、トークによるお問い合わせが可能です。GoogleMapの 予約する から公式LINEに行くことができます。
ぜひご活用くださいませ。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。
規約に反するコメントは削除させていただく場合がございます。ご了承ください。